ごみたゆう

ごみたゆう
ごみたゆう【芥太夫】
江戸末期の門付(カドヅケ)の一種。 扮装をし, 浄瑠璃などを語って物をもらい歩いた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”